2006/6/17
結構すんなり決まってますね、グループリーグ。
〜16日の結果と、グループE、Fの2試合目を直前に控えて〜

 まずは、昨日(いや、今日未明?)の結果から。
 グループCは予想に反して(笑)、アルゼンチン、オランダが決勝トーナメント進出を2試合目で決めてしまいました。

 アルゼンチンは…セルビア・モンテネグロが哀れになって寝てしまいました(笑)
 ボールは回せても、アタッキングサードに入った時の個人能力(あらゆる面でのスピードという意味で)、2・3人での連係、シュートまでのアイディア…あげたらキリがありませんが、チームの熟成度の差を相当感じました。ちょっと別次元。
 セルビア・モンテネグロのペトコビッチ監督は第1戦の守備的な戦い方を批判され、この日は攻撃的な戦い方に変更しましたが(勝たないと決勝トーナメント進出がなくなりますし)、あえなく撃沈。なんだかお気の毒です…。ケジュマンが退場になった後半を待つまでもなく、勝負は前半の2点目くらいで決まりましたし。
 ケジュマンねぇ。苛ついて反則して…って典型的なワガママ選手の行動パターンそのままで大会を後にしました。そんなことだから、チェルシーで活躍できなかったんだなぁ、進歩のない憎めぬヤツだとか思いながら、テベス、メッシのプレーに感心したのでした(笑)

 オランダは前半から飛ばし過ぎなので後半はバテるだろうと思っていましたが、その通りになりました。でも、前半に取った2点で救われましたね。しかも、前半30分でセーフティリードを作るという試合巧者ぶり。2点決まったのはもちろんラッキーでしたが、勝負は早めに決めるという流れの作り方はさすがです。ファンペルシの物凄ーいFKと、ファンニステルローイの抜け目ない追加点。期待されてるFWがしっかり点を取っているあたり、ファンバステン監督の選手起用が見事にハマっていますよ。
 コートジボワールは、第1戦(対アルゼンチン)と同じような展開で敗れるという悔やみ切れない結果になってしまいました。前半のうちに1点差に迫り、後半は完全にイケイケ状態。何度も寸前まで追いつめながら最後のツメが甘いという、典型的な経験の差が出た形です。
 でも、これからの可能性を感じるチームですし、内部分裂を起こさず(笑)、チームを熟成させていってほしいな、と。でも、アフリカって、必ず協会と監督、選手がもめるんだよなぁ(^_^;

 グループDの<メキシコ×アンゴラ>は、0-0のスコアレスドロー。
 おそらく番狂わせ、なんでしょうね。でも、メキシコが悪い試合をしたとは思いません。チャンスはありましたし。でも、あれだけの集中力を持って守れるアンゴラはちょっとしたダークホースですよ。これまでのアフリカのチームって、どちらかと言うと、攻撃力はあっても、集中力に欠けて負けるというパターンが多かったので、かなり新鮮です。
 しかし、点を取れる気がしない!(笑) イラン相手にどの程度やるんでしょうね。まだ決勝トーナメント進出の可能性を残しているので、最終戦の<イラン×アンゴラ>はちゃんと見ます。

*********************************

 えー、2時間半後に行われるグループEとグループFについてです。

 グループEは、どんな人でも予想できる1試合目となりました(笑)
 しかも、イタリアとチェコが「らしさ」を見せての勝利。勝ってほしいチームが順当に勝ってくれると、やはりうれしいものです(^_^)
 イタリアは大会直前の「例の事件」でチーム内に動揺が走っていると思っていましたが、逆にまとまっちゃったみたいですね。さすがはプロ!こうでなくっちゃ(かなり無責任な言い方ですね 苦笑)
 トッティの短髪もかなりカッコよく、トッティ嫌いのサッカーファンは、彼への評価を変えつつあります(全然関係ないですね 笑)。
 リッピ監督のチーム作り、選手交代のタイミング、全てがうまく行きました。今のところ、いい方向に向かっている、としか言いようがありません。それくらい、内容の伴った勝利でした。

 ガーナはエッシェンの空回りがやたらと目に付きました。中盤の運動量、守備能力は高いのですが、最後の最後でシュートの雑さが目立ち、シュートを打っても入る気がしない!
 まぁ、面白いのは面白いですよ、個人の能力だけでなく、チームとしてもまとまってます。あとは、息を抜けるかどうか。初出場なので気負いはあるでしょうが、経験の多いヨーロッパ組が多いので、そのリーダーシップと経験に期待しましょう。

 チェコは予想以上にまとまりがありました。フィニッシュという意味でロシツキーの2ゴールはインパクトがありましたが、あのチームには他にも選手がいますからね。ロシツキーがマークされれば、ネドベドやらポボルスキーやら…
 きっと、サッカーファンが望んでいた通りのサッカーを見せてくれたチェコ。唯一の心配は、快勝したことでの気の緩みです。

 アメリカについては、準備が比較的順調だったために、スタッフはじめ選手たちが余裕を持ちすぎた印象があります。「最初は様子見で…」なんて感じで。そんな目論見は、試合開始早々のコラーのヘディングシュートで全て吹っ飛びましたよ(^_^;
 あと疑問なのは、ビーズリーの起用法。右サイドでの起用が失敗だとすぐに分かったにも関わらず(テレビで見ているボクでも分かりますよ)、不得意そうな右サイドに置いたのは完全な采配ミスでしょう。
 PSVの試合をチェックしていませんが(興味もなかったので f(^_^;))、右サイドが全然サマになってない! 交代もしくは左サイドにポジションを変えるべきだったのに、監督がしたことと言えば、試合後の記者会見でのビーズリー批判。何を血迷ってるんでしょうか?それとも、監督が辞めたいのかな?(苦笑) 好きな監督だっただけに、評価急降下という感じです。
 どうも、今大会の展開的には、この2試合目で決まっちゃうような…(笑) きっとみなさんもそう思ってるでしょ?

*********************************

 で、グループFです。

 ブラジルは思った通り、アドリアーノ、カカ、ロナウドが良くないですね。徹底したマークでほとんどプレーさせてもらえていませんでした。
 カカは確かに素晴らしいゴールを決めましたが、激しい当たりに思い通りのプレーができていませんでしたし。アドリアーノも、リーグ終盤のイライラした感じばかりが目に付いて、自分の間合いでプレーできていません。ロナウドはリハビリしてるお爺さん状態(笑) やる気ゼロ(爆)
 それでも勝てるんだから、本当に強いです。クロアチアのモチベーションの高さを凌げたわけですから、さすがというしか

 クロアチアは相当強いですね。クロアチアから駆けつけた大応援部隊が選手たちを後押ししているのは間違いありませんが、その自信、勝ち気さは相当なもの。ブラジル戦の後半、怒濤の波状攻撃はかなり見応えがありました。あぁ、イヤだイヤだ(笑)
 日本はどれくらい耐えられるんでしょうか? オーストラリア戦と同じ時間帯で行われる試合で、体力的にはどうなんでしょう? もしジーコ監督がワールドカップ後に隠居を考えているのであれば関係ありませんが(笑)、そうでないのであれば、次戦は間違っても選手交代の間違いなんて初歩的なミスで負けてほしくありません。
 ただ、素直にミスを認めてテレビのインタビューに答えるジーコ監督を見て、「何か起こるかも?」と思ってしまったのはボクだけでしょうか?
 また、この2試合は今後の選手生活を左右する戦いになることをよく分かっている選手たちばかりなので、ちょっと面白くなりそうだと期待しています。無責任な期待を…f(^_^)

 オーストラリアは引き分けでもOKというサッカーになるんでしょうかねー。ここで勝ち点を取れれば、おそらく2位争いのライバルとなるクロアチアに対して、最終戦を優位に進めることができます。
 ブラジルはロナウジーニョ以外動きは良くないですから、フィジカルの強さを前面に出されるとちょっと厳しいですね。決して楽なゲームにはならないはず。
 ただ、イエローカードをもらった主力選手を3戦目に起用するため、ブラジル戦はメンバーを入れ替える、なんてことをヒディング監督が言っているそうです。それに、反則まがいのタックルが多いということも審判側に周知されたはずで、そういう意味でもブラジル戦は注目したいと思います。